$JPM 【朗報】JPモルガンさん、ついに顧客データに課金www フィンテック死亡へwww
2025年7月11日 ニュース要約
JPモルガン・チェースは、フィンテック企業が顧客の口座データへアクセスする際に手数料を請求する方針を明らかにした。対象はPlaidなどのデータ仲介業者で、料金は情報の使い道に応じて変動。決済系には高額が課される見通し。背景には、莫大なコストをかけて構築したセキュリティ基盤の正当化があるとされる。
この記事の元ニュース:JPモルガン、フィンテックに手数料請求へ-顧客データのアクセスで
📡 スレ民の声
27:名無し:2025/07/12(土) 08:53:12 ID:jpmN3yU30
顧客のデータで儲けてたフィンテックさん、終わりです
32:名無し:2025/07/12(土) 08:55:11 ID:xrpL7yN20
Plaidとか終わったなこれ アプリ連携サービス全滅やろ
36:名無し:2025/07/12(土) 08:56:44 ID:btcN8sM40
>>32
しかも決済系には高めの課金とか草 フィンテックの本丸やんけ…
39:名無し:2025/07/12(土) 08:59:02 ID:gyaXSyF50
もう「データはただ」って時代は終わったんやなあ
45:名無し:2025/07/12(土) 09:03:08 ID:n4r43tL10
というかJPMがやったら他の大手も追随やろな
48:名無し:2025/07/12(土) 09:05:36 ID:slpGkUI80
API課金、セキュリティ名目、実質パワープレイ なお客は置いてけぼり
52:名無し:2025/07/12(土) 09:07:22 ID:jh2UaMR20
>>48
JPM「安全のためです」→数億ドルの収益源www
57:名無し:2025/07/12(土) 09:10:59 ID:7xs9pWoT0
てかデータ接続したら金取るって、もはや旧来型銀行の逆襲やんw
61:名無し:2025/07/12(土) 09:14:22 ID:jpxk38Ld0
$JPM さすがに商売うまいわ、手数料の構造変えるの天才か?
66:名無し:2025/07/12(土) 09:16:58 ID:fin8kxnz0
次はAIに学習されたくないからモデル利用料も取ってきそうで怖い
72:名無し:2025/07/12(土) 09:20:00 ID:iyrzk8290
飯食いながら見てたけどコーヒー吹いたwフィンテックほんま震えてそう
78:名無し:2025/07/12(土) 09:23:41 ID:ppp85to10
どっちが勝っても顧客に恩恵はない地獄の戦い始まったな
81:名無し:2025/07/12(土) 09:26:14 ID:usdtrack20
JPM「これからは銀行がAPI提供者であり、ゲートキーパーです^^」
88:名無し:2025/07/12(土) 09:29:32 ID:tsr876c20
つーかこれAPIでデータ触ってたSaaSスタートアップ全般死ぬで
この記事の元ニュース:JPモルガン、フィンテックに手数料請求へ-顧客データのアクセスで