【悲報】インフレ再加速、関税転嫁スタートかwww
2025年8月10日 ニュース要約
7月の米消費者物価指数(CPI)は、食品とエネルギーを除くコア指数が前月比+0.3%と、6月の+0.2%を上回る見通し。関税引き上げの影響で小売業者が徐々に値上げを進め、基調的なインフレ圧力が再び強まっている。一方でガソリン価格の下落が総合CPIの伸びを抑える形となり、全体では+0.2%にとどまる見込み。正式な統計は12日に発表予定。
この記事の元ニュース:【焦点】米インフレが加速も、関税の転嫁進む-豪中銀が政策決定へ
📡 スレ民の声
23:名無し:2025/08/10(日) 09:12:42 ID:xj3kdfS9
CPIまた上かよ…関税ってやっぱインフレ要因なんだな
27:名無し:2025/08/10(日) 09:14:22 ID:plr39uvK
>>23
なお、ガソリン価格が下支えしてる模様w
31:名無し:2025/08/10(日) 09:15:58 ID:kd8u21ax
トランプ関税で物価じわじわ来てるっぽいな。秋から本番?
35:名無し:2025/08/10(日) 09:18:03 ID:uioc823m
ドル高で吸収してる説もあったけど、さすがに無理か…
39:名無し:2025/08/10(日) 09:20:11 ID:xpwa9oew
このタイミングで利下げ期待とか笑うわ
42:名無し:2025/08/10(日) 09:21:34 ID:bnva2pjf
関税上げ→物価上昇→賃金上がらず→実質所得↓のルート入った?
46:名無し:2025/08/10(日) 09:23:59 ID:tmrk38pw
なおワイ、CPI発表日にポジ全ツして爆死予定
51:名無し:2025/08/10(日) 09:26:45 ID:zlf098st
>>46
漢は黙って逆張りよ
54:名無し:2025/08/10(日) 09:28:11 ID:xvqp892j
関税のインフレ波、食品→衣料→家電の順に来そう
59:名無し:2025/08/10(日) 09:31:12 ID:mbc1u29f
今月から輸入品の値段上がってる気がしてたけど気のせいじゃなかったw
62:名無し:2025/08/10(日) 09:32:45 ID:klq8ppr9
選挙前なのに物価あがるとか草。トランプどーすんのw
65:名無し:2025/08/10(日) 09:35:00 ID:rfy812nm
>>62
なお選挙対策でまた減税するとか言い出しそう
69:名無し:2025/08/10(日) 09:38:23 ID:jwq093kf
最近コアCPIしか見てないマン多すぎ問題
72:名無し:2025/08/10(日) 09:39:50 ID:gopw099t
ちなみにRBA(豪中銀)は今回利上げ見送りそうやで
76:名無し:2025/08/10(日) 09:43:12 ID:tbc928lo
昼メシがインフレしすぎてセブン弁当卒業したわ
81:名無し:2025/08/10(日) 09:46:00 ID:kxza128h
ドルインフレ→日本インフレ→スーパーで絶望の連鎖
この記事の元ニュース:【焦点】米インフレが加速も、関税の転嫁進む-豪中銀が政策決定へ